📚Amazon Kindle版ビジネス書リリースのお知らせ。

営業を「苦しい個人戦」から「仕組みで勝つチーム戦」へ。
今すぐ試せる実践ガイドです。
💡 Kindle Unlimitedをご利用の方は無料でお読みいただけます!
〈NEW〉📖『新規開拓大全: アウトバウンド営業を「仕組み」にする』
👉 Amazonでチェックする
【関連書籍】
📖『作業ゼロで商談を生み出す営業リスト自動化バイブル』
👉 Amazonでチェックする
📖『90日で売上が伸びる!社長のためのB2Bグロース設計』
👉 Amazonでチェックする
目次
- はじめに
- 第1章:ユーザーサマリーレポート
- 第2章:集客レポート
- 第3章:エンゲージメントレポート
- 第4章:コンバージョンレポート
- 第5章:リアルタイムレポート
- まとめ
はじめに
あなたのサイトやブログ、どれくらいの人が見ているか知っていますか?
マーケティングの基本は「数字を見て改善すること」。
その“数字”を見える化してくれるのが、Googleアナリティクス4(GA4)です。
ただし、「設定が難しそう」「どのレポートを見ればいいの?」という声も多いですよね。
そこで今回は、初心者でも迷わないように、最低限これだけは押さえたい5つのレポートをやさしく解説します。
第1章:ユーザーサマリーレポート ── 誰が見ているのかを知る
最初に見るべきは「ユーザーサマリー」。
これは、あなたのサイトにどんな人が、どこから来ているかを把握できるレポートです。

✅ 見られる主な項目
- ユーザー数(訪問者数)
- 新規ユーザー数
- 平均エンゲージメント時間(滞在時間)
- 国や地域、デバイス(PC・スマホ)別の割合
特に「新規ユーザー」と「リピーター」の比率を見ると、ファン化が進んでいるかがわかります。
ブログやECサイトの場合、この数値が安定して上がっていくと、集客が順調なサインです。
第2章:集客レポート ── どこから来ているのかを知る
次に重要なのが「集客(トラフィック)レポート」。
ユーザーがどんな経路であなたのサイトに訪れたのかを教えてくれます。
✅ 主なチャネル分類
- Organic Search(検索)
- Direct(直接アクセス)
- Referral(他サイトから)
- Social(SNS)
- Paid Search(広告)
例えば、SNSからの流入が多いなら「拡散力」が強く、検索からの流入が多ければ「SEO対策」が効いている証拠。
逆に、あるチャネルが落ちているときは、投稿頻度や広告の見直しが必要です。
GA4ではグラフ表示も見やすく、どの施策が一番効果的かを直感的に掴めます。

第3章:エンゲージメントレポート ── どんな行動をしているのかを見る
ここでは、ユーザーがサイト内でどのように動いたかを確認できます。
✅ チェックすべきポイント
- ページビュー数
- 平均エンゲージメント時間
- コンバージョンイベント(問い合わせ・購入など)
GA4の特徴は「イベント型データ」を採用していること。
つまり、ページを見た・スクロールした・ボタンを押した──すべてが“行動”として記録されるのです。
これによって、どのページが読まれているか、どこで離脱しているかがわかります。
「どのボタンがクリックされていないか?」を見つけるだけでも、CV(コンバージョン)改善につながります。
第4章:コンバージョンレポート ── 成果を測る指標
「結果を見る」ために必ず見ておきたいのがこのレポート。
ここでは、目標をどれだけ達成できたかを確認します。

たとえば以下のようなイベントを設定しておくと便利です。
- フォーム送信
- 資料ダウンロード
- 購入完了
- メールクリック
GA4では「イベント設定」が柔軟になり、自社の目的に合わせた目標設定が可能になりました。
毎週1回このレポートをチェックするだけで、どの施策が成果に直結しているかが明確になります。
第5章:リアルタイムレポート ── 今この瞬間を知る
GA4の中でも見ていて楽しいのが、このリアルタイムレポート。
現在、何人がどのページを見ているかが瞬時にわかります。
新しいキャンペーンを打った直後や、SNSに投稿した直後など、
「今どれくらい反応があるか」をリアルタイムで観察できるのはとても便利です。
イベントや広告配信の初動チェックにも使えます。
“数字が動く瞬間”を見ると、マーケティングが生きた手応えを感じられますよ。

まとめ
いかがでしたか?
GA4は一見難しそうに見えますが、見る場所を絞ればシンプルです。
今日ご紹介した5つのレポートだけでも、
- 誰が見ているか
- どこから来ているか
- どんな行動をしているか
- どれだけ成果が出ているか
- 今、何が起きているか
がすべて分かります。
数字を“眺める”だけではなく、“気づく”ために見る。
この視点が、データを成果に変える第一歩です。
焦らず、ひとつずつレポートを開いて“数字の会話”を楽しんでみてください。
あなたの営業活動を応援します!
営業リスト作成にお困りではありませんか?

「広告費をかけても成果ゼロ…」それ、“売る相手”を間違えてるのかもしれません。営業成果は“リスト”で9割決まります。
→ 成果を出す営業リスト3000件が無料で試せる👇
📝営業リスト収集ツール「リストル」https://www.listoru.com/
コメント